維持保全計画 長期優良住宅化リフォーム推進事業の中で国は、指針として、定期的な点検・補修等に関する計画が策定されていることを求め、これを「維持保全計画」と名付けています。 そして維持保全計画に記載すべき項目として、 a. 構造耐力上主要な部分 b. 雨水の浸入を防止する部分 c. 給・排水の設備について、点検の時期・内容を定めること の3点を挙げ、少なくとも10年ごとに点検を実施することとしています。 維持保全計画の作成または更新に対し5ポイントが付与されます。 維持保全記録シート例